保育士試験の筆記試験の服装(服装・靴・カバン)について、筆者や他の受験者さんの様子を紹介します。
筆記試験の服装については実技ほど情報がなく、何を着るか迷ってます。
そんな人のために、実際の筆記試験の様子を紹介します!
保育士試験協会の案内
保育士試験協会のホームページ・受験票(※1)を確認したところ、服装についての記載があるのは帽子類(※2)についてだけです。他に指定の記載はありません。
ですので、結論から言えば、服装自由です。
※1、令和6年後期受験時の情報
※2、受験票に【帽子類(フード等含む)の着用は、試験当日の本人確認が困難になりますので認めません。】と記載あり
リラックスして受験できる服装で!
サイトによっては「キレイめがおすすめ」「受験なのだからそれなりの服装で」とも見かけますが、実際は、普段着(ラフな格好)でOKです。スニーカーもOKです。
私は、
◆ブルージーンズ
◆淡いパープルのカットソー
◆白スニーカー
◆ロングカーデガン
で臨みました。
他の受験者さんも十人十色でいろんな装いの方がいらっしゃいました。
◆ブラウス+パンツ
◆スウェットワンピ
◆ロンTやカットソー+ジーンズ
◆シャツ+チノパンや黒いズボン
◆カットソー+スカート(ひざ丈・ロング)
男性はポロシャツ・シャツに黒やグレーのズボンが多かったです。
薄手のウインドブレーカーのようなカジュアルな上着を羽織っている人もいました。
色も落ち着いた系に限らず、普段使いの服装の方が多かったです。
一部の科目受験の方なのか、荷物も少なく、この後お出かけかな?と思うおしゃれな服装の方もいました。
靴はスニーカーとパンプスが半々くらい
私以外にもスニーカーの方は多く、他にはヒールの低いパンプスやローファーっぽい靴の方も多かったです。
土足OKの会場でしたが、靴を脱いで持参したスリッパに履き替えていた方もいました。
もし、雨天だったらレインブーツを履いていく予定でしたが、ブーツも問題ない雰囲気でした。(ただ、蒸れるので履き替えのスリッパ持参の方が試験に集中できるかもしれません。)
カバンは使い勝手の良いものを
私が受験した会場(静岡県:ツインメッセ静岡)では「試験中、かばんは自分の座ってる椅子の下に置く」とアナウンスされました。
私は泊りがけで受験したので、大き目のボストンバッグ&ショルダーバッグを持参していました。
ボストンを椅子の下に置き、そのうえにショルダーを置き、という感じで椅子の下には収まったのですが、科目と科目のあいだの休憩時間にもたつきました
ボストンには参考書も泊まる用意もまとめて入れたのですが、科目間の休憩時に必要なものを取り出すのにワタワタしました。
また、トイレには貴重品をもっていこうとショルダーを取り出したりしまったり、、、それもワタワタ。
椅子の下のスペースは広くないし、隣や前後にも人がいるし、使い勝手を考えてカバンを整頓しておけばよかったです。
泊りの場合は荷物が多くなりますが、出来る限りコンパクトにまとめたり、勉強道具は取り出しやすくしておくといいと思います。
会場によっては「通路側のココ」と指定された場所に荷物を置くこともあるようです。
ちなみに、折り畳みでない長い傘を持ってきた方も椅子の下のおいていました。(私の受験会場には傘立てはありませんでした。)
当日の天候によりますが、折り畳み傘にしたり、袋を持参したり、工夫するといいと思います。
もっていくと便利だとおもったもの
・薄めの上着(カーデガンなど)
・エコバッグ
・荷物が置けるサイズのビニール袋
上着
やっぱりあると安心です。私の受験した日は午後から寒くなりました。
また、私の受験会場では、着ない上着は椅子の下に置くように言われました。(背もたれにかけたり、ひざ掛けにしてはダメ)そのため、軽くて薄手のものが扱いやすいと思います。
エコバッグ
トイレへ行く際、長蛇の列ができることもあります。参考書をもって並ぶ場合は、トイレの個室内で置き場に困るのでエコバッグやミニトートをもっていくと便利だと思いました。ハンカチや貴重品も一緒の運べるので便利です。
ビニール袋
当日が雨の場合、土足の会場は床がべたべたになることが考えられます。
それでも、荷物は椅子の下や、決められた場所に置くと思うので、荷物の下に敷くようにビニール袋を持っていくと便利だと思います。
マスクは個人の判断で
マスクについても個人の判断で着用してもしなくてもどちらでもOKです。
私は全科目着用して試験を受けました。
途中、試験官の方が本人確認(申請時の写真と見比べ)のために席に来た際に外すように指示がありましたが、確認後にまたマスクを着けてOKでした。
まとめ
筆記試験は実技と違って、普段の装いで問題ありません。
リラックスして試験に集中できるよう、着慣れたものを着用していきましょう。
本番でも力が発揮できるといいですね!
コメント