【パートのかけもち】を検討中のママに伝えたい注意点&両立のコツ

パートを掛け持ちするコツと注意点 ママの就活

当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しております。いずれかの商品やサービスへ申し込みがあった場合には各機関から報酬を受け取ることがあります。但し、本サイト内での商品の評価に対して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはありません。当サイトで得た収入は情報の品質・精度の向上等に還元しており、読者の皆様にとって有益なコンテンツを提供するために役立てています。

筆者は2022年にパートのかけもちをしていました。

始めてみて感じたことや、事前に確認しておくとよいことをまとめたので、検討中の方の参考になればうれしいです。

この記事の内容

★パートのかけもちは職場に言うべき?
★おすすめのシフトの組み方
★遭遇した税金の悩み

スポンサーリンク

かけもちを職場に報告するべきか

これからダブルワークをする方は、必ず!必ず!!職場に報告することをお勧めします!

正社員の副業を認めている会社はまだ少数ですが、パート・アルバイトはかけもちOKのことも多いです。そのため、そもそも隠す必要がないケースが多いのです。

同業種は禁止という仕事もあるので、一概に言えませんが、まずは今お勤めの職場に確認をしましょう。許可されたら、2つ目のパート探しの際にかけもちOKの仕事を選べば何ら問題ありません。

職場への報告を強くお勧めする理由は、実際に働いてみると「双方に伝えておいてよかった」と思う場面が幾度となくあったからです。
・シフトを組む際
・昨今の感染対策で出勤できない場合
・年末調整や税の天引き方法等について質問する際

などです。

かけもちOKならば、隠すメリットがないので、必ず双方の職場に伝えましょう。

スポンサーリンク

シフトの組み方は応募の段階でチェック

ダブルワークをする場合、職探しの時点で勤務時間が違う仕事を選ぶことをおすすめします。

これは声を大にして言いたいです!2社目を探す際は、今の仕事と被らない日時の仕事を探すことで働きやすくなります。

例えば、

・昼間働いているなら、夕方以降の仕事を探す
・今の仕事の休みの曜日にできる仕事を探す
・今の職場が希望シフトなら、2つ目の仕事は必ず固定シフトで探す。

といった具合です。

どちらも同時間帯の希望シフトだと、一方のシフトが決まるまでもう一方に希望を出せず、職場に迷惑がかかるうえ、自分の精神衛生上も良くないです。

パートのかけもちを隠したくなる心理として「シフトに入る日数が少なくなると、よく思われないのではないか」という理由が挙げられますが、シフトが重複しない働き方であれば心配事も小さくなります。

最近の求人は「週2でもOK」や「○時間OK」とあるものが多いので、条件に合うものを探し、面接の時に「ダブルワークになるため、○曜日・○時間を希望します」と伝えれば問題なしです!

私は履歴書の本人希望欄に書きました。良かったら参考にしてください。

 

税金関係で困ったこと

2か所で働くと、確定申告しなくてはいけないのでは?住民税は?扶養は?誰に聞けばいいの?と疑問が湧き出てきます。

私が遭遇した疑問と相談先を紹介します。

年末調整

年末調整は1社でしかできません。基本的には収入が多いほうで手続きするため、収入が少ないほうには「年末調整は御社ではしない」と報告しなくてはいけません。

入社早々に書類を書くこともあるので、隠し通すには無理が出てきます。

 

確定申告

確定申告では所得税の申告を行いますが、申告の有無は所得の内容によるので、勝手に判断せず税務署へ確認をしてください

ダブルワークを始めるなら毎年遭遇する悩みなので不明点はクリアにしておきたいですよね。

確定申告時には相談会が開かれる自治体もありますし、税務署では通年、電話でも丁寧に答えてくれます。

 

住民税(市・県民税)について

確定申告不要でも、「住民税は支払う」ケースがあります!

✔よく聞く「103万の壁」は所得税の話
✔住民税の壁は別にあります。

自治体によって、課税対象の金額が異なります(93万・97万・100万等、地域差がある)ので、確認が必要です。役所の課税課に電話し「個人で払う住民税の壁を教えてほしい」と聞けば教えてもらえます。

また、住民税を支払う場合、どう支払うか(給与天引きか個人支払いか)については職場か、場合によっては市区町村の窓口に問い合わせが必要です。

夫の扶養に入っている場合

扶養内で働きたい場合、夫の会社の就業規則や、健康保険組合に確認すると確実です。
会社や健保によって細かい規則がまちまちで、ネットで調べたことが必ず当てはまるとも限りません。

できればダブルワークを始める前に、扶養に入れる条件等を確認しておきたいところです。


★社会保険の扶養について
保険証に記載の健康保険組合に問い合わせれば教えてくれます。

★夫の会社から家族手当等が出ている場合
妻の収入が一定以上を超えると、夫の会社から出る手当が減額・消失することもあります。労務や総務に確認が必要になるので、配偶者から会社に聞いてもらえるとベストです。

まとめ

・重複しないシフトを選ぶ。
・お金に関する申告で分からないことは必ず相談する。
・上記をスムーズにするため、双方の職場に報告する。

こうすることで、気持ちよく働くことができます。
働き始めたから「こんなはずじゃなかった」とならないように事前に調べれることは調べておくと安心できますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました